昔hideちゃんが、限界破裂のことを自分は気に入ってる曲なんだけどなぜかファンからはあんまり支持されてないんだよなぁ…と、ぼやいてました(苦笑)
くじらもずいぶん長い間、限界破裂はあんまり好きじゃなかったです。
トリビュートでオブリがカバーしたのを聞いて、こんなかっこいい曲だったのか!?ってようやく原曲のよさに気づいたアホです(爆)
あっちゃんも以前、自分の好きな曲とファンの間に凄く隔たりがあるってちょっとお嘆きでした。
まぁ、ファンの皆さんが全員太陽ニ殺サレタが死ぬほど好きというのもなんだか怖いですけど(汗)
アーティストの好みとファンの好み(こちらはまさに十人十色で余計に大変ですが)が一致することはほとんど絶望的でしょうね。
かく申すくじらもアルニコ(いきなり上杉さん! 笑)はちょっととか、SIX/NINEはねぇ…という口ですから(爆)
盲信的なファンじゃない限り、好きなアーティストが出す曲なら何でも好きっていう人はいないと思います。
毎回オリコン初登場一位なんていうのはくじらにはどうにも理解しがたい現象ですね。
ほとんどそういうのを買ったためしがないからわかりませんけど(苦笑)
結局送り手としてはファンの求めるものの最大公約数に近いものを出すしかないのでしょうねぇ…
特にシングルは。
やけに前向きな歌詞と曲調のランデヴーを聞きながらふとそんなことを思いました。
十三階以降、ダークでゴシックな路線まっしぐらだっただけに、ここら辺りでファンのご機嫌伺いなのかな?って(苦笑)
要望の多かったマイアイズのセルフカバーもおまけして。
で、次のシングルで今井ワールド炸裂?
カップリングはあっちゃんワールド全開?(あっちゃんのご機嫌もとらなきゃ拗ねます)
うまくバランスをとろうと苦慮していらっしゃいます♪
(写真集は…失敗だと思いますけど 爆)
まこと、売り手と買い手の折り合いをつけるのは難しいものです。
プロは売れてなんぼですから、まったく売れないのでは話にならないし、売るために魂売るのはできないでしょうし…
何でも趣味でやってるうちが一番楽しいですね(苦笑)
あ~プロの物書きにならなくって良かった(なれなかったんですけど 爆)
海のない県に生まれて育って、おそらくこの先もずっと海を見ないで生きてくくじらです。
でも今とっても海が見たい。
今度の土曜日にダリ展を見に名古屋に行くから、その時名古屋港にも行こうかな?
海を見ながら育った人の心持をなんとなく感じてみたい…