昨日のHEY×3を見ててつくづくそう思いました。
瞳をとじてをカバーしている某女性歌手を見ながら、これじゃぉその辺のカラオケボックスで歌ってる普通のお姉ちゃんと変わらないよって…
テレビですからただなのでいいんですけど、とてもじゃないけどお金を払ってまで聴きたい歌じゃありませんでした。
嫌いだけどもっと歌唱力のある女性歌手だと思っていたので逆に驚いちゃいました。
自分の歌だけうまく唄える歌手なのか、それとも瞳を閉じては誰が唄ってもあんなものなのか…
多分、あれは本人以外ちゃんと唄えない曲なのでしょう。
そりゃぁくじらがいくらカラオケで練習してもうまくならないはずです。
あの女性歌手を嫌いなのは2つ理由があります。
もっとも大きな理由はルックスが生理的に嫌いだってこと。
こればっかりは努力でどうにかなるものではないのでどうしようもありません。
男性のルックスに対しては相当ハードルが高いくじらですが、女性にはかなり低いというか別にほとんど気にしないといっていいくらいなんですけど、生理的にダメなんです。
具体的に何が厭というわけではなく、あの手の顔が嫌いなんです。
見てると不快になります。
魚みたいな顔も嫌いですが、あのいかにも体臭の強そうな顔もダメです。
もうひとつは別の某女性歌手のせいで女性の関西弁が凄く嫌いになったということがあります。
彼女が急にブレイクするまでは関西弁って好きだったんです。
でも、やたら肌を露出したがるあの人が、いきなりよくわかりませんが大ブレイクしてあちこちで下品な言葉を吐き散らしてるのを聞く事が多くなってからというものめっちゃ聞き苦しくなりました。
あの人を見てると自分が女であることすら恥ずかしくなります。
だから同じように関西弁を話す女性歌手は軒並み苦手になりました。
しかもたまたまなんでしょうが、そうじゃなくても好きじゃないタイプの女性ばかりでしたから。
あの人とかこの人とか…何でみんな関西弁なんでしょ。
関西弁ってもっと親しみやすくてあったかい言葉だったような気がします。
なのに彼女たちの話してる言葉って下品にしか聴こえません。
まるでみどれも、さんまのトークを聴いてるみたいで不愉快です。
同じ関西弁でもハイディやてっちの関西弁は凄く好きなのに(苦笑)
平井堅もルックスで言えばかなり苦手なタイプ。
だけどあの歌唱力は有無を言わせないものがあります。
それだけにアルバムを一枚通して聴くのは相当きついです。
買ったもののいまだにフルで聴いたことがありません。
3曲くらい聴いてると疲れちゃうのでいつも途中でやめちゃいます。
くじらにとって平井堅はシングル向きの歌手です(苦笑)
あんなに精魂込めて聴かなきゃいけない歌をいくつもいっぺんに聴けませんから。
PR
この記事に関するコメント