忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 10:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.07 Wednesday 06:53 音楽生活

ぎっくり腰ですか?

なんと千聖先生が急性腰痛症で11月4日のabcLIVE出演取りやめになっちゃったようです

急性腰痛っていわゆるぎっくり腰ですよね?

あれ…ぎっくり腰という名前はなんだか笑えちゃうイメージなんだけど、実際大変なんですよねぇ。
ホント笑い事じゃないですよ。
くじらもなったことありますけど、一ヶ月トイレに行くのも一苦労でした。
なのにあんまり人からは同情されないという悲しい病です(涙)

やっぱぎっくり腰と書いたら、笑われそうだから急性腰痛症と表記したんでしょうね(苦笑)

ぎっくり腰だのおたふく風邪ってネーミングのせいで笑いものになっちゃいそうなのって悲しいなぁ。
千聖さん、お大事に
PR
あっちゃんのMCはキチンとは覚えていないのですが
「殺しあうより愛し合いましょう」
「20年バンドやってます…」
「一緒に歌ってください、素敵なコーラスパートもあります♪」(アリスの時はこれでした)
「愛の歌を…」

など曲の合間にポツポツと。

今回のライブはお客さんも一緒に歌うものが多かったですね。
あっちゃんもマイク向けるから余計に張り切って唄っちゃいます(笑)
行く前にちゃんと聞きこんでいかないね♪

あっちゃんの高い声凄く好きです。
40過ぎのおっさんの出せる声じゃないですよ。
どこか青臭くて、哀感があって、とってもピュアで、そのくせ艶なすばらしい声です。
ファルセットもいいですねぇ…
あんまりファルセットって好きじゃないんですけど、あっちゃんのはいいです!!
めったやたらと使わないのがよろしい♪
ひっくりかえりまくりの歌なんて聴くのは厭です(笑)
腸ねん転起こしそうです。


今回あっちゃんはアニイのところへちょいちょい行って客席にお尻向けてる場面が見られました。
二人だけで目で語り合っていたのでしょうか?(笑)
なんだか森の樫の木おじさんみたいにどっしりと構えたアニイですから、あっちゃんも安心するのかもしれません。
今井くんはいつも無視だし(爆)
もうちょっと優しくしてあげてください今井くん
あの夫婦はS亭主にM女房の組み合わせですな(苦笑)
S度のさじ加減がなかなか難しいところです。
20年間上手く飴とムチを使い分けてきてますから、これからも大丈夫でしょう♪
それに他の3人もいい感じに互いにフォローしあってる関係だし、まさに解散する理由なんてものは見当たらないです。
ステージを見てると今井くんが中心のバンドなんだなぁってことをひしひしと実感します。
あんな我関せずみたいなそぶり見せてるのに、がっちり主導権握ってますもん。

アリスのときにあっちゃんがステージの後ろのほうに下がって唄いながらずっと待機してました。
他の人のレポで読んでいたので、もしかして“耳元でささやいた”の時に絡みに行くのかな?と期待してたんですけど、やっぱりそうでした(笑)
なんかとってもワクワクしてるみたいな表情で斜め後ろから今井くんを眺めてるあっちゃんが実にかわいらしかったです。
しかもささやいてないし(爆)
思いっきり大きな口をあけて叫んでるみたいに、耳元でガオ~って…
あのシリアスなお顔でそんなお茶目なことやってくれたら楽しすぎますって!!
星野くんには普通にささやいてましたから、アレは日ごろ冷たい今井くんへのの復讐でしょうか?(笑)

アンコールは、最初がシド、とMY  EYES、二番目が、ロックンロールナンバーって事で極東とスピードだったと思います。
実は蜉蝣を一度も生で聞いたことがないのでぜひ聴きたかったんですけど、今後もライブではやらないのかなぁ?
カラオケでは人気曲なんですけど、メンバーの中では評価が低いのかしら?
単発シングルだから、アンコールでくらいしかやれなさそうなので、ぜひアンコールでやって欲しいんですけど…

ホールだからお水も撒かないし、物も投げないし、おとなしい目のライブでしたが、熱気はムンムンでした。
ホールツアーだというのに筋肉痛になってますもん。
12月に追加公演が決まったみたいですけど、それは多分行くのは無理だと思います。
なんてったって、受験生の母ですから(笑)
ポルノのライブも1月でセンター試験とかぶる日程なので断念しました。
今年度はこのライブが最後になります。
9月中に名古屋でやってくれて本当によかったです。
そして極上の思い出を作ることができました。
チケット入手にお骨折りしていただいたmesoさんありがとうございました。

ここしばらくは寝てもさめてもB-Tばっかりでしょうね(笑)
いろんなサイトで今回のあっちゃんはとっても上機嫌と聞いていたので、期待していたんだけど案外普通でした(笑)
まぁ、いつもよりは多少はしゃべってくれてたかな?
期待が大きすぎただけにこれはちょっと拍子抜けした感じはあります。
だけど、いいんです。

あっちゃんだから(爆)

しゃべらなくたって笑わなくたって全然大丈夫♪
そこにそうしているだけで十分ですって!!

如才なく愛想なんて振りまかなくってもいいです。
立て板に水のMCなんて要らないです。
小洒落たジョークもなくたってかまいません。

「あっちゃ~ん、かっこいい~!!」の声に

「ウン…」って小さくうなずいたそのしぐさの愛らしさ
もう死んでもいいって思いました。
あんなエロエロパフォーマンスを平気でやってるのになんでしょ、あの可愛さは…ふふふ♪
あんなことこんなこと、やりまくりなのに…


あんなに一点の曇りもない完璧な外見なのに、いろんな面ではずしまくりって言うのがあっちゃんの魅力ですよね~(笑)
なに言い出すかわかんないし、何着て登場してくるか心配で仕方ないし、歌も姿も申し分ないのに(完璧です!!)とにかく不器用で心配でなりません(苦笑)
これが母性本能をくすぐるんですよねぇ~
なんとかしてあげたい!!って強烈に感じちゃいます。
何にもできませんが(爆)

今回の衣装は、結構よかったです♪
中世の騎士というかベルバラに出てくる近衛兵の普段着みたいな(良くわからない例えですね 笑)衣装でした。
黒髪は後ろで結んで、すっきりと、しかも例えようもなく色っぽく…ふふふふふ
最初はなんか革でできた短いケープみたいなのをまとっていたんですけど、2曲目だったか3曲目…
多分モンタージュだったと思いますから3曲目かな?で脱いで、濃いブルーのベストに。
ブラウスは袖がシースルーの黒いものを着てました。
パンツは乗馬ズボンみたいにゆとりのある白に近いベージュのをブーツインで♪
アレならもうどんなに動いても破けるおそれはありません(笑)
どんなに目を凝らしてみていても、ショーツラインは発見できませんでしたから間違いなく○ーパンだと思います
ブーツの先が軽くカールしてました。
やはり中世をイメージしてるんでしょうか????
パンツの素材は、ザラッとしてましたから、多分麻混ではないかと…
あのコスチュームだったら片手に乗馬ムチなど持ってたら似合いそうです。
でも、あっちゃんがムチなんか持ってたら別のことを連想しちゃいますけど(爆)

とにかく本当にカッコイイの一言に尽きます。
何をしても絵になります。
座った姿ひとつとってもあの脚の角度なんかモロに意識してます。
普通あんな座り方なんてしませんよ。
脚がつっちゃいますって(笑)
ステージ上のあっちゃんを見ながら、
…この人はたとえラジオ体操をやっても綺麗に見せることができるんだろうなぁって思ってました♪

あっちゃんがお立ち台でラジオ体操のお手本なんかしたら、みんな悶絶して体操どころじゃなくなっちゃいますけど(爆)
一夜明けても失われた記憶は元に戻らず、断片的にしか存在してません(苦笑)
恐るべきあっちゃん魔力です!!
そういうわけでまともなレポはどうあがいても書けそうにもありません。
いつだってまともなレポなんか書いていないじゃないかという突っ込みはナシです(爆)

10分押しの会場だったので開演も10分押しで6時10分した。
そして律儀にも閉演もきっちり8時10分とジャスト2時間…
どなたかストップウォッチで計測していたんでしょうか?(笑)

警備の人がずいぶんマッチョな方が多かったので、これはちょっとステージ前に行くのは難しいかなと思っていたんですけど、ちょうどくじらの前の担当が、優男風のお兄ちゃんだったので、“やったぜ♪これは気合で何とかなりそうだ!”と内心ほくそえんでました。
だけど、あっちゃんはなかなかステージ前方にきてくれないし、お客さんもずいぶんおとなしい方が多くて席からほとんど動かないので結局一番最後のスピードまで席から離れることはありませんでした。
でもいつでも突進できるように通路寄りに立っていましたけど(笑)

くじらの席はほぼ今井くんのまん前でした。
厭でも今井くんをガン見しちゃいますって♪
なのに何を着ていたのかってことをすっかり忘れてます。
紫っぽいシャツと高級カーテンみたいな柄のパンツ、赤い靴だったことは覚えてるんですけど、ジャケットは何でしたっけ?????
おでこのポッチまで覚えてるのに(カチューシャで前髪上げてたので)、ジャケットを忘れちゃうとは重症です…
一言で言うと、めっちゃカッコよかったです!!
もう弾かないギタリストとは絶対言いません(爆)
思いっきりイカシたギタリストでした♪
しかも今井踊りもたっぷりと拝見させていただきました。
くるくる回る今井くん、思い切り高く脚を上げる今井くん…カッコ可愛いっス!
あんなに踊りながらちゃんとギターを弾ける今井さんって天才ギタリストなんじゃないかしら(笑)
視線は相変わらず謎の行き先でしたが。
そうそう、アンコールの時今井くんのMC聞けました。
聞けたんですけど、あのタラタラしゃべりなので何を言ったのか良く聞き取れず、「あっちゃんがお休み中(寝てる?)なので、どうたらこうたら…」といってシドを始めました。
いつもの脱力系シドじゃなくてやけに気合の入ったシドだったのでちょっとびっくり。
今井くんの声ってこんな声だったの????と妙に感動しました。
やっぱりシド好きです!
一番ノリノリになったのがこの曲でしたモン。
ライブハウスじゃないのに髪の毛が濡れワカメになっちゃいました(爆)

…年々今井くんを見てる時間が長くなって来てます。
あっちゃんが即効性の猛毒なら、今井くんはじわじわと効果を及ぼす砒素みたいなものでしょうか(苦笑)
自覚しないうちに蝕まれてます…すっかり中毒状態です。

おまけに今回星野くんがずいぶん今井くん側に来て大活躍してくれたので、がっちり星野くんも見えちゃいました。
驚いたのなんのって!!
星野くんってめっちゃ男前じゃないですか(大汗)
あんなにいい男だなんて…
あまりにもカッコよくて見とれている間にあっちゃんがゆーたとアブナイパフォーマンスをしてるところを見逃しちゃいました。
ふと我に返ったらなんか怪しいしぐさをしてましたよ(苦笑)
やっぱ、B-Tライブは18禁です。
ゆーた…あの表情はいけませんって(笑)

ゆーたは一から十まで可愛いの一言に尽きます。
なんでしょあの可愛さは…
最後にはけるとき「また名古屋に来るからね♪」と可愛く挨拶していきました。
ん~、抱きしめたい!!
ついでに、いぢめたい(爆)

とにかく記憶がぶっ飛んでいるので曲順も曲目もとんと定かではないのですが、アルバム『天使のリボルバー』からはほぼ全曲披露したような気がします。
凄く感じたのはあのアルバムはCDで聴くよりライブのほうがウ~ンとかっこいいってことです。
もちろんアルバムとして完璧に完成されてるんですけど、生のステージで聴くと全然雰囲気が変わっちゃいます。
もう嵐の海ですよ。
いやおうなく波に飲み込まれちゃいます。
正直、勤労会館の音響はあんまりよくなくて、聴きにくいところもままあったんですがそんな-部分なんか気にならないくらい凄いライブでした。
感極まって本編最後のRAINなんて滂沱の涙でほとんどステージ見られませんでした。

愛と狂気をテーマにした音楽をあそこまで美しく激しく表現できるB-Tの実力を改めて感じましたね。
クリームソーダも絶界もCDで聴くと、どうしたって最初はなんじゃこれ?って感じは免れないんだけど、ライブだと実にどんぴしゃにツボなんです。
あぁ、ライブを想定して作った曲なんだって♪
家でマッタリ聴く曲じゃないだって思いましたね。
こうなったらライブDVD出して欲しい!!(CDでも可)
スタジオ収録のCDだけじゃ片手落ちですって。
これは、絶対に欲しい。
BMGさんお願いします。


いけね、応募はがき出すの忘れてました。
これからポストにひとっ走りしてきます。
確か本日の消印まで有効でしたよね。

では行ってきます。
駄文の続きはまた後ほど(笑)

エピキュリアン レッツゴー♪

2007.09.30 Sunday 23:28 音楽生活

狂いそ~だ♪

行ってきましたB-T LIVE♪
3時まで仕事をやって4時に家を出発、
5時20分に愛知県勤労会館に到着しました。
当日券が売られていたのに軽いショックを受けつつも、お宝チケットを握り締め入場待ちの長蛇の列に参加しました(笑)
座席は確保してあるとはいえ、グッズを買いたかったので並んだんですが、ちょうどくじらの前の人でトートバッグが売り切れになってしまいました(涙)
毎回トートバッグを買っているのに今回だけは買えませんでした…

少々へこみつつもチケットに記された席に着きました。

…ありえない席です!!
こんな席に座る日が一生の間に来るなんて…
今井くんのまん前あたりなんです。
しかも隣は通路だからめっちゃ有利だし♪

で、レポを書きたいのですが、あいにくある事件によって全部記憶が吹っ飛びました…
ランデヴーで始まってレインで本編が終ったことくらいしか覚えていません。
アンコールの一番最後は『スピード』でした。

そしてスピードの時に…





触っちゃった!!

なんと、あっちゃんに触っちゃいました。最初は太ももに…(きゃぁ~)
そして、お手々にもがっしり触ってきました

やわらかくて湿った手でした

あぁ、力仕事なんてしたことないてだなぁって…(笑)

あれ?
スピードだったよね????
あらら???ダメだ~記憶が曖昧になってるよ~(汗)

と、とにかく…今日はもう寝ます。
明日になったら少しは落ち着いて色々思い出せるかもしれません。
今はあっちゃんの手の感触しか記憶に残ってません(爆)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△