一夜明けても失われた記憶は元に戻らず、断片的にしか存在してません(苦笑)
恐るべきあっちゃん魔力です!!
そういうわけでまともなレポはどうあがいても書けそうにもありません。
いつだってまともなレポなんか書いていないじゃないかという突っ込みはナシです(爆)
10分押しの会場だったので開演も10分押しで6時10分した。
そして律儀にも閉演もきっちり8時10分とジャスト2時間…
どなたかストップウォッチで計測していたんでしょうか?(笑)
警備の人がずいぶんマッチョな方が多かったので、これはちょっとステージ前に行くのは難しいかなと思っていたんですけど、ちょうどくじらの前の担当が、優男風のお兄ちゃんだったので、“やったぜ♪これは気合で何とかなりそうだ!”と内心ほくそえんでました。
だけど、あっちゃんはなかなかステージ前方にきてくれないし、お客さんもずいぶんおとなしい方が多くて席からほとんど動かないので結局一番最後のスピードまで席から離れることはありませんでした。
でもいつでも突進できるように通路寄りに立っていましたけど(笑)
くじらの席はほぼ今井くんのまん前でした。
厭でも今井くんをガン見しちゃいますって♪
なのに何を着ていたのかってことをすっかり忘れてます。
紫っぽいシャツと高級カーテンみたいな柄のパンツ、赤い靴だったことは覚えてるんですけど、ジャケットは何でしたっけ?????
おでこのポッチまで覚えてるのに(カチューシャで前髪上げてたので)、ジャケットを忘れちゃうとは重症です…
一言で言うと、めっちゃカッコよかったです!!
もう弾かないギタリストとは絶対言いません(爆)
思いっきりイカシたギタリストでした♪
しかも今井踊りもたっぷりと拝見させていただきました。
くるくる回る今井くん、思い切り高く脚を上げる今井くん…カッコ可愛いっス!
あんなに踊りながらちゃんとギターを弾ける今井さんって天才ギタリストなんじゃないかしら(笑)
視線は相変わらず謎の行き先でしたが。
そうそう、アンコールの時今井くんのMC聞けました。
聞けたんですけど、あのタラタラしゃべりなので何を言ったのか良く聞き取れず、「あっちゃんがお休み中(寝てる?)なので、どうたらこうたら…」といってシドを始めました。
いつもの脱力系シドじゃなくてやけに気合の入ったシドだったのでちょっとびっくり。
今井くんの声ってこんな声だったの????と妙に感動しました。
やっぱりシド好きです!
一番ノリノリになったのがこの曲でしたモン。
ライブハウスじゃないのに髪の毛が濡れワカメになっちゃいました(爆)
…年々今井くんを見てる時間が長くなって来てます。
あっちゃんが即効性の猛毒なら、今井くんはじわじわと効果を及ぼす砒素みたいなものでしょうか(苦笑)
自覚しないうちに蝕まれてます…すっかり中毒状態です。
おまけに今回星野くんがずいぶん今井くん側に来て大活躍してくれたので、がっちり星野くんも見えちゃいました。
驚いたのなんのって!!
星野くんってめっちゃ男前じゃないですか(大汗)
あんなにいい男だなんて…
あまりにもカッコよくて見とれている間にあっちゃんがゆーたとアブナイパフォーマンスをしてるところを見逃しちゃいました。
ふと我に返ったらなんか怪しいしぐさをしてましたよ(苦笑)
やっぱ、B-Tライブは18禁です。
ゆーた…あの表情はいけませんって(笑)
ゆーたは一から十まで可愛いの一言に尽きます。
なんでしょあの可愛さは…
最後にはけるとき「また名古屋に来るからね♪」と可愛く挨拶していきました。
ん~、抱きしめたい!!
ついでに、いぢめたい(爆)
とにかく記憶がぶっ飛んでいるので曲順も曲目もとんと定かではないのですが、アルバム『天使のリボルバー』からはほぼ全曲披露したような気がします。
凄く感じたのはあのアルバムはCDで聴くよりライブのほうがウ~ンとかっこいいってことです。
もちろんアルバムとして完璧に完成されてるんですけど、生のステージで聴くと全然雰囲気が変わっちゃいます。
もう嵐の海ですよ。
いやおうなく波に飲み込まれちゃいます。
正直、勤労会館の音響はあんまりよくなくて、聴きにくいところもままあったんですがそんな-部分なんか気にならないくらい凄いライブでした。
感極まって本編最後のRAINなんて滂沱の涙でほとんどステージ見られませんでした。
愛と狂気をテーマにした音楽をあそこまで美しく激しく表現できるB-Tの実力を改めて感じましたね。
クリームソーダも絶界もCDで聴くと、どうしたって最初はなんじゃこれ?って感じは免れないんだけど、ライブだと実にどんぴしゃにツボなんです。
あぁ、ライブを想定して作った曲なんだって♪
家でマッタリ聴く曲じゃないだって思いましたね。
こうなったらライブDVD出して欲しい!!(CDでも可)
スタジオ収録のCDだけじゃ片手落ちですって。
これは、絶対に欲しい。
BMGさんお願いします。
いけね、応募はがき出すの忘れてました。
これからポストにひとっ走りしてきます。
確か本日の消印まで有効でしたよね。
では行ってきます。
駄文の続きはまた後ほど(笑)
エピキュリアン レッツゴー♪
PR
この記事に関するコメント