忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 10:44

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.12.12 Wednesday 20:57 音楽生活

おめでとう氷川きよし♪

大ファンとまではいかないけどかなり氷川きよしは好きです。
だから、有線放送大賞を受賞したのがうれしいですねぇ♪
むしろ他のノミネート者にあげたくなかった(苦笑)

いつもはサイボーグなんじゃないかって思えるくらいまったくぶれない歌声で唄ってる氷川くんも、受賞後の歌はかなり不安定でした。
最後まで歌えるかなぁとハラハラして見守っていましたが、さすが!えらいものです、涙をこらえて2コーラス目からは普段に近い歌唱力で唄いきりました。

やせ我慢は男の美学♪

涙をこらえてる男は実に可愛いです。
ただし美形に限りますが…(笑)
PR
2007.12.11 Tuesday 17:12 音楽生活

平井堅は凄い!!

昨日のHEY×3を見ててつくづくそう思いました。
瞳をとじてをカバーしている某女性歌手を見ながら、これじゃぉその辺のカラオケボックスで歌ってる普通のお姉ちゃんと変わらないよって…
テレビですからただなのでいいんですけど、とてもじゃないけどお金を払ってまで聴きたい歌じゃありませんでした。
嫌いだけどもっと歌唱力のある女性歌手だと思っていたので逆に驚いちゃいました。
自分の歌だけうまく唄える歌手なのか、それとも瞳を閉じては誰が唄ってもあんなものなのか…
多分、あれは本人以外ちゃんと唄えない曲なのでしょう。

そりゃぁくじらがいくらカラオケで練習してもうまくならないはずです。

あの女性歌手を嫌いなのは2つ理由があります。
もっとも大きな理由はルックスが生理的に嫌いだってこと。
こればっかりは努力でどうにかなるものではないのでどうしようもありません。
男性のルックスに対しては相当ハードルが高いくじらですが、女性にはかなり低いというか別にほとんど気にしないといっていいくらいなんですけど、生理的にダメなんです。
具体的に何が厭というわけではなく、あの手の顔が嫌いなんです。
見てると不快になります。
魚みたいな顔も嫌いですが、あのいかにも体臭の強そうな顔もダメです。
もうひとつは別の某女性歌手のせいで女性の関西弁が凄く嫌いになったということがあります。
彼女が急にブレイクするまでは関西弁って好きだったんです。
でも、やたら肌を露出したがるあの人が、いきなりよくわかりませんが大ブレイクしてあちこちで下品な言葉を吐き散らしてるのを聞く事が多くなってからというものめっちゃ聞き苦しくなりました。
あの人を見てると自分が女であることすら恥ずかしくなります。
だから同じように関西弁を話す女性歌手は軒並み苦手になりました。
しかもたまたまなんでしょうが、そうじゃなくても好きじゃないタイプの女性ばかりでしたから。
あの人とかこの人とか…何でみんな関西弁なんでしょ。
関西弁ってもっと親しみやすくてあったかい言葉だったような気がします。
なのに彼女たちの話してる言葉って下品にしか聴こえません。
まるでみどれも、さんまのトークを聴いてるみたいで不愉快です。
同じ関西弁でもハイディやてっちの関西弁は凄く好きなのに(苦笑)

平井堅もルックスで言えばかなり苦手なタイプ。
だけどあの歌唱力は有無を言わせないものがあります。
それだけにアルバムを一枚通して聴くのは相当きついです。
買ったもののいまだにフルで聴いたことがありません。
3曲くらい聴いてると疲れちゃうのでいつも途中でやめちゃいます。
くじらにとって平井堅はシングル向きの歌手です(苦笑)
あんなに精魂込めて聴かなきゃいけない歌をいくつもいっぺんに聴けませんから。

はぁ~…B-Tのチケットがとそいたのは嬉しいのですが、まだご亭主殿に言ってないんですよね。
なんだか言い出しづらくっていまだに何も伝えてません。
今までは年に2回だけだったのに、今年に限って3度目のライブ。
しかもこの忙しい(何で師走は忙しいのでしょうか?)年末に、ライブに行ってくるなんてなかなか言い出せません。
お前アホかって言われそうです。
アホだからいいですけど(苦笑)

問題はくじらがBUCK-TICKのライブにしか行ってないというのがまずいんですよね。
本気モード丸分かりですもん。
絶対ご亭主殿すねます。
オレよりそのバクチクという奴のほうが好きなんだろうとかいうに決まってます。

感情の種類が違うということが理解できない人なんです。
だからいつも困ってるんです。
自分の子供にすら嫉妬しちゃう人なのでホント困り者です。

バクチクは大好きだし、特にあっちゃんはめちゃめちゃ好きですけど、一生をともにしたい相手ではありません。
そもそも一時間も一緒にそばにいたら呼吸困難で死んでしまいます。
あの超絶の美貌に耐えられるほどくじらの精神は強靭ではありません。
目がくらみ、脳がパンクして身体の代謝機能が麻痺します。
くじらを殺すには刃物は要りません。
あっちゃんを小一時間そばに置くだけで頓死いたします。

ご亭主殿はまぁ色々諸問題はありますが、一生ともに暮らせる人です。
お互いに不満な点は感じながらも、なんとなく毎日を無事に過ごしていける相手です。
性格は全然違うし、趣味もことごとくかみ合いませんが、それでも平凡な幸福を築きあげていくことのできるパートナーです。
だから比較にならないんです。
基準が違うんですから。

だけど説明してもきっと理解してくれないと思います。
なんといってもご亭主殿の口癖は
「夫婦は一生一心同体だ」ですから…
紅白歌合戦にZARD出演だそうで…
もちろん映像での参加です。

だんだん紅白歌合戦ってなんなんだかわかんなくなってきました。

美空ひばりと小椋桂とのデュエット企画とかもあるとかないとか…

年末大追悼歌合戦ですか?
どうせなら生きてるときに出してやりなさいって。
出てくれるかどうかはわわかりませんけど(苦笑)
本日発表されたそうです。
一体どなたが出場なさるのでしょうか?
ちゃんとネット上に紅白歌合戦の公式サイトがあるので、いって見てきました。


紅白出場歌手一覧


大体知ってる方たちです(苦笑)
一応名前くらいは見覚えのある方々でホッとしました。
名前しか知らないという人もいますが…(汗)
AKB48というのは全く存じ上げません。
ちなみにハロプロも何がなんだかさっぱりわかりません。
あんなジグソーパズルみたいなのわかりませんって(笑)
中村中は紅組になるんですか…
見た目は紅組ですけどね。
小林幸子はまたあのくだらない電飾大会をやるんでしょうか。
資源の無駄遣いとしか思えないのですが…
あれをマジで楽しみにしてる人って本当に存在してるのかしら?
マスコミだけがいまだ空気読めないでさわいでるだけなんじゃないのかな?
なんだって目新しいうちは面白いけど、マンネリ化してきたらつまんないです。
紅白もマンネリ化を打破したいのなら小林幸子と美川憲一を切ればいいのに。
あの二人を切って途中のくだらない応援合戦(?)を廃止すれば大掛かりな田舎芝居めいた雰囲気も消えると思いますが。
今年は司会者が司会者だけに余計泥臭くなりそうです。
前川清も何で出場するんでしょ?
何かNHKに特別な貢献でもあるのかなぁ?
特にヒット曲があるわけじゃなし、いつもつまらなさそうに滑りまくったギャグ言ってるだけなのに????
厭なら出なきゃいいのになぁって毎年思いながら見てます。
でも出ないとドサ回りの時のお値段が変わっちゃうから出てるのかな?
必死に稼がないといけないみたいですし。
ポルノがいまだに出場するのがちょっと意外かな?
バンド系はほとんどもう出場しなくなっちゃたのに、律儀に受けてるのね。
故郷のためになのかな?
郷土の誇りが紅白に出場するのを心待ちにしてる人たちが一杯いそうだもんなぁ…
岐阜もそれほどたくさん有名人を輩出してる地域じゃないけど因島はもっと少ないから(苦笑)
岐阜といえばAqua Timezあたりが出るんじゃないかと予想していたんだけど、これは外れました。
オファーがなかったのか、はたまたあったけどけったのか…
なんとなく後者のような気がしますが(笑)
紅白の価値がとどまることなく下落していく現状では落ちぶれた演歌歌手とか、キワモノめいたタレント歌手くらいしかこの先出ることはないでしょう。

数年先にはデジタル放送に切り替わるけど、何も高画質で見たいような番組なんて大してありません。
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△