忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 10:42

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ef866ebajpeg







よいお天気なので洗濯を干していました。
今日はあの天災バンドの復活ライブだというのになんと珍しい快晴なのでしょうか(爆)
岐阜で快晴でも東京でそうだとは限りませんけど、ドームだからよほどのことがない限り大丈夫でしょう。
それにしてもSUGIさま…ちょっと大仰過ぎますって、あの記事は(苦笑)
ほんとにナルシストなんだから(爆)
だけどたった一夜でも、願いがかなえられるのってうらやましいです。
くじらの願いは永遠に叶うことはないから…
明日はLUNA SEAファンのサイトを拝見するのが楽しみです。
皆様ガンガン書いちゃってくださいませ。
くじらも頑張ってB-Tレポの最終回をこれから書きます(笑)
と、言っても後は2回目のアンコールを残すのみですが。

最初のアンコールが終ったら客電がつきました。
最近はこういうパターンなんですかね?
みんなわかってるから誰も帰ろうとはしません。
もちろんくじらももう一回アンコールがあるだろうと期待して待っていました。
張り付いてるスタッフもそのままいたことだし、これで終わりじゃぁないよなって思ってましたから(笑)
結構長い間アンコールコールをしてました。
くじらの隣で御覧になっていた方も張り裂けんばかりの声で叫んでました。
アンコール曲はなんと4曲!!
大サービスでした♪
サイレントナイト
die(だったと思うけど…)
マイアイズ
最後がおなじみのスピード♪
スピードの時ライトが客席に向かって発射されるんで、目が痛かったです。
あれは年寄りにはちょっときつかったな(苦笑)
最後のスピードの時くらい踊りたっかったなぁ…
結局くじらは最初から最後までお行儀よく椅子に座ったままLIVE鑑賞していました。
着物を着ていかなくて本当によかったです。
和服着てあんなに長時間座っていたらぶっ倒れてますよ。
あっちゃんはエレガントなお辞儀をするとステージから去っていきました。

帰りにはグッズが買えるかなと考えてたんですけど甘かったですね。
階段を駆け下りていったらすでに行列ができてました。
あきらめてアンケートを書くと帰路につきました。
会場にお花が飾ってあったんですけど、二つしかないのってかえって寂しいですね(苦笑)
FM愛知とBGMからでした。
BGMはなぜか副社長からでしたが、社長じゃなくて副社長なのはなんとなく微妙な感じです。
いたって普通の花でした(爆)
B-Tはいつも普通じゃない花を贈ってるのに、贈られる時は平凡なのしかもらえなくて残念です。
帰りに名古屋の駅前のイルミネーションを見てきました。
夢のような一夜を過ごして、綺麗なイルミネーションも見られてとってもよかったです。


PR
おはようございます♪
今さっき目を覚ましたので早速パソコンに向かっております。
多分これで最後になるとおもいますが、簡潔な文章を書くのがいたって苦手なので、もうひとつ書かないといけないかもしれません。
話すのはそっけないくせに書くのは冗長で困ったものです。

え~っと、読めないメモをようやく解読した結果、誤解の後はスパイダーでした。
絶界はスパイダーのあとだったみたいです。
せっかくメモしても読めないんじゃ仕方ありません(苦笑)
スパイダーの時はゆーたがステージ中央に出てきて、頑張ってました♪
頑張ってべースを弾いてるゆーたの後ろに張り付いて、あっちゃんったら腰振ってました(汗)
こらっ、そんなみだらなことやったらいけません(爆)
今回は今井さんとの絡みはなかったですねぇ。
夫婦喧嘩でもしたのかしら?
ゆーたのかわいらしさは異常ですね(笑)
あんな40男いませんって!!
彼を見てると心が和みます。
この辺りでふと星野くんも見ておかなくっちゃと、双眼鏡をずらしてガン見しました。
縦じまのジャケットの中に黒のTシャツだったと思います。
胸元にペンダントがキラキラしていました。
スッキリした立ち姿はまるでモデルみたいでカッコよかったです。
アー写だと今ひとつ似合ってないみたいに感じるおひげですが、ステージだと男の色気を感じさせます。
星野くんってきっとごく普通の服を着ても、カッコよく着ちゃえる人なんでしょうね。
あっちゃんがユニクロのフリースを着てるのはちょっと厭だけど、星野くんならフリースを着てもカッコイイと思います(笑)
スパイダーを唄い終わった後に、またあっちゃんが何か言ったんですが、このときくじらはそばに張り付いているスタッフとちょっとやり取りしてたのでよく聞き取れませんでした。
大切な歌を唄います。皆さんも大切に歌ってくださいとか何とか言っていたような…
もうこのあたりになってきたら、じっと座って見てるのがかなり苦痛になってきちゃって、スタッフさんと交代したいくらいの気持ちでした。
くじらがそこに立ってるから、あなたここに座んなさいよって言いたかったです。
ランデヴー、アリスそして神曲のリボルバーと続きました。
アリスを座って聞いてるのはホントしんどかったです。
どうしたって身体が動いちゃいますモン。
あっちゃんがステッキ持って唄ってました。
リボルバーはホント神ですね。
ありえないくらいかっこいいです。
これを聞いてかなり気持ちを立て直せました。
だって、本当にうざったかったんですよ、あのスタッフ。
あんなに存在感があっていいのか?
あっちゃんがああやってそばにいてくれるのなら、昇天しそうに嬉しいけどさ(怒)
本編ラストはレインソング。
やはりまた泣きそうになりました。
これはいつ何回聞いても涙腺を刺激します。

あらら、タイトロープをどこかでやったはずなんだけど、どこだっけ?
実に役に立たないメモです(苦笑)
多分絶界の近所でやったと思います。

アンコールは最初のがシドとベイビーアイウォンチュー。
シドを歌う前に今井さんが
「た~のしんでま~すかぁ~♪」と(笑)
楽しんでますとも!
今井さんのMCが聞けただけでも楽しさ百倍ですって♪
ベイビーアイウォンチューであっちゃんが再びステージに出てきた時は白のシャツを黒に着替えてました。
白もいいけど黒もいいなぁ♪
いったん切ったのはいいのですが、なんせここ数日死ぬほどこき使われているので、疲労度がピークに達していたようで寝ちゃってました(爆)
目を覚ましたのはなんと9時半ごろ。
テレビで松田聖子が歌ってました♪
親孝行な家人は、おなかがすいてるのにもかかわらず、起こさないで起きてくるまで待っててくれてました。
朝まで起きなかったらどうしたんでしょうね(笑)
めっちゃ遅い夕飯を食べ終わってから、また無料奉仕の仕事に職場へ行ってきました。
で、今帰ってきたので、やっと続きを書けます♪
早く書かないとわすれちゃいます。
あの読めないメモはあんまり当てになりませんから(爆)

あっちゃんのタキシードなんですが、パンツがいかにも細くて、またいつぞやみたいに破けやしないかとちょっとハラハラしちゃいました。(期待していたりして…爆)
今回のツアーでは結構アクティブな動きをしてますから、あんなに動いて破けないか?って心配してたのはくじらだけじゃないと思います(笑)
4曲目はリリィ。
再びシルクハットをかぶって、黒い羽のショールを持って両手を広げて唄ってました。
あんな気取ったポーズが、全然厭味じゃなく、自然に見えちゃうのが凄いです♪
なにやっても絵になる男です。
あっちゃんがカッコよくポーズ決めてる隣で、今井さんは今井踊り大爆裂(爆)
さっきより更にパワーアップで踊ってました。
つい気になって、双眼鏡を横にずらして見入っちゃいましたよ(笑)
あっちゃんよく噴出さないですました顔で唄えるなぁって感心します。
5曲目がクリームソーダでした。
これは癖になる曲ですねぇ…
初めは腰を抜かしましたが、慣れてくるとこれを聞かないことにはなんとなく物足りません。
あっちゃんらしい曲だと思います。
あっちゃんにしか歌って欲しくないですね。
LIVEでこれを唄う時のあっちゃんとっても嬉しそうです。
星野くんもまさか自分の曲がああなるとは思ってなかったでしょうに…(苦笑)
やはり長続きの秘訣は 我慢 ですか?(爆)
次は
MY FUNNY VALENTINEだったと思います。
このときジャケットを脱いでベスト姿になりました。
あっちゃんって意外に白が似合うんだなぁって♪
前髪が下がってきて、まるで少年みたいに可愛かったです

つぎはスノーホワイトだったんですが、それを歌う前に何かあっちゃんが言ったんですけど、何を言ったのかわかんなくて、会場もちょっと戸惑ってたみたいな(笑)
あっちゃん何をおっしゃったんですか?
そして再び黒い羽をつけると
「ど~も…お会いできてとても嬉しいです♪
もう12月なので、さっさと楽しんでしまいましょう」
とよくわかるような、わからないようなMCを…(笑)
そのあとに誤解を唄いました。
ファルセットがとっても綺麗で、聞きほれました。
あんなに綺麗な顔で、声までもが美しいなんて神様不公平すぎますって!!
あれ?絶界はいつ唄ったんだっけ?
誤解の前だったかあとだったかくじらが書きなぐったメモじゃぁ判読不明です(爆)
とにかくこのあたりで歌ったはずです。

そろそろ眠くなってきたのでまたいったん切りますね。

また目が覚めたときに残りを書いてUPします。
だんだん賞味期限が切れてきちゃいますけど(苦笑)
ではおやすみなさい
行ってきました、愛知厚生年金会館♪
危うく地下鉄を逆方向に乗りそうになって冷や汗をかきましたが、5時半には会場に到着できました。
すでに黒軍団が長蛇の列を成していたので、到底そこに一緒に並ぶ気になれず、近くのミスドでドーナッツ食べてました(爆)
さすがに二個も食べたら胃にもたれました。

6時15分に会場入りしたんですけど、グッズを買おうにもすんごい行列でこれもとっとと断念。
自分の執着心のなさにある意味感動します。
好きな人の記念になるものを欲しいと思わないのか?(苦笑)
冷えてトイレに行きたくなったので探していたら、ここも長い行列が…
こればっかりは執着心があろうとなかろうと、待たないと困るのでひたすら順番を待ってました。
というわけで自分の席煮を探して(探すほどの席でもないんですけど 笑)着席したのが18時30分くらいでした。
開演は一応18時30分と書いてありましたが、その時間にはまだ空席が結構目立ちました。
皆さんグッズをお買い求めになるのに大変だったみたいです。
時間がかかるのはわかってるんだから開場をもっと早くすればいいのに。

始まったのは15分押しくらいだったかな?
おなじみの赤い幕が順番に落ちていって、中央の大きな幕に天使のリボルバーBUCK-TICKというロゴが浮かび上がって、それが落ちたらいきなりMr.Darkness & Mrs.Moonlightが始まりました。

改めてステージから遠いなぁって思いました。
双眼鏡がなければ全く見えません。
でも双眼鏡ばかり覗いてたらひとりしか見られないし…(涙)
しかもずっと着席でした。
これが結構しんどかったです。
前かがみになってずっと見てるわけですから、おなかは苦しいし、肩は凝るし、だんだん脚がだるくなってくるし。
カラオケに行く時だって座って唄ったりしないくじらですので、着席ライブはしんどかったですよ。
と、まぁ愚痴はこれくらいにして(LOVE LOVESHOWにも書いたことだし 笑)なんとこの日のあっちゃんはウィーリーウォンカでした(爆)
サテンっぽい黒のタキシード姿!!
中は白のドレスシャツ。
フリルはなかったような気がします。
なにぶんにも双眼鏡越しなのであんまり細かいところはわかりません。
袖口のカフスボタンがキラキラしてました。
靴もやけにピッカピカでした。
まぶしいくらい輝いてました(笑)
シルクハットの上の部分が赤っぽかったです。(上ってどこかわかんないかな????天辺と、ツバの外側)
これは上からじゃないとわかりませんね♪
そしてまるでセフィロスさまのような黒い羽のショールを首から下げてました。
片翼じゃなくて両翼の天使でした(笑)
フワフワヒラヒラ、カッコよかったです♪
今井さんは、なんかのアー写で見たことがあるグレーっぽい格子縞の横が長めにカットされたジャケットでした。
フレアーが入ってて後姿がなかなか可愛いですねあれは。
白いシャツのボタンを大胆にあけてセクシーでした。
スリムなパンツをブーツインではいて可愛カッコよかったです。
いつも思うんですけど、今井さんってファッションセンスいいのか悪いのかよくわかりません。
今井さんが着てるとめッちゃカッコいいんですけど、果たして他の人が着たら素敵かどうか…(汗)

一曲めを唄い終えると
「サンキューベリーマッチ♪よい夜を」とあっちゃんが。
二曲目はラビアンローズ。
これは今井さんが…(爆)
今井さんったら、ほとんど後ろ向きでギター弾いてました。
こんなに後ろ向いて弾くギタリストいないと思います。
おまけに今井踊り炸裂だし♪
あんなに踊りまくってギターを弾ける今井さんはやはり天才ではないかと(笑)
昔は踊ってばっかりであんまりまともに弾いてなかったけど、ここ最近はちゃんとギタリストやってますもん。
踊りとギターの両立できてます♪凄いじゃないですか(爆)
星野くんは少しは楽になったのかなぁ?
3曲目はモンタージュ。
くじらはこの曲かなり好きなので早めにやってくれると気分が盛り上がります。
イエィイエィイエィ♪
あッちゃんが帽子を取りました。
う~ん…綺麗だぁ。
ちょっと、顔がお疲れ気味に見えないことはないけど、きっとこれは上から見てるせいです。
上からだと光の具合でなんかちょっと変な影が出来ちゃって、あんまりよくないですね。
あっちゃん軽快にステップ踏んで元気一杯でしたから、多分大丈夫だと思います。

長いなぁ…あんまり長いと誰も読んでくれそうにもないのでここでいったん切ります(笑)

2007.12.18 Tuesday 07:05 音楽生活

ようやく告白…

21日にB-T LIVEへ行くことをようやくご亭主殿に打ち明けました。
今日言おう明日言おうと毎日悶々としておりましたがこれでやっとすっきりいたしました。
ご亭主殿にはすき放題にさせてるんですから何も気兼ねすることはないとは思ってるんですが、幾分か心やましさを感じてるんでしょうね…
好きな男に会いに行くって事に(苦笑)

でもこれで堂々と名古屋に出かけることができるようになりました。
まだ何を着ていくかは決めてませんが、どうしましょうねぇ…
とりあえずぞうりは買ったんですけど、ここ最近いかにも寒さが厳しくなってきているので着物だと道中が寒いかも。
当日の天気にもよりますから二通り用意しておきましょう。
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△