忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 22:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場には一日中有線が流れています。
有線というものをよく知らないので、何でいつも同じ音楽ばかり流れてるんだろうといつも首をかしげているんですけど、まぁたいていは最近の流行曲がかかっています。
中には聞きたくない音楽もありますけど、音楽を聴きながら仕事ができるというのはいいものです。
でもね、たまには違うのも流れりゃいいのに…(苦笑)

一昨日もそんなことを思いながら、仕事をしていたら、聴いてて実に気持ちのいい曲が流れてきました。

…聴き覚えがある曲だけどなんだろ?

この声ってヒムロックの声じゃない?
え~っと…なんだっけ?????

いつも新しい曲ばかり流れている有線なので、とっさに思い浮かばなかったのです。
しばし考えて、ドリーミングだってことに気づきました!


何で今頃この曲が流れるのかさっぱりわかりませんが、とにかくどの曲よりも聴いててここちいいのは間違いありません(苦笑)
くじらの感覚がこういうポップ感に一番しっくり来るんだと思います。
氷室さんの声もいい感じにセクシーで、とっても魅力的です。
なんだかくじらが好きなのは昔のミュージシャンばっかりで、最近売り出し中の方たちにはあまり惹かれません。

近頃再結成だの復活だのはやってますけど、今ボウイが復活したらかなり嬉しいかもしれません。
新しいものに心惹かれないで、昔のものばかりをいいなぁと思っちゃうのは歳を取った証拠なのかしら?
それとも本当に昔のもののほうがグレードが高かったのかしら…????

どうせ有線を流してくれるんだったら80年代90年代の日本の音楽を流してほしいなぁ…
でも、小室系ばっかりだったらそれはそれで厭だけど(汗)
(TMNならOK♪)
そういうプチ懐メロ有線って無いのかしら?
あってもあの職場ではちょっとむりっぽかもしれませんが(爆)
PR
2007.08.31 Friday 09:03 音楽生活

FF7のキャラ談義

家人が今FF7に大いにはまっておりまして、毎日パソコンでFF7のサイトばかり眺めています。
話題も近頃ではそればっかり(爆)
くじらはゲームににはほとんど興味がないし特にRPGは面倒くさいという意識が強いのでこれまでにやったこともありません。
ファミコンの時代からですからやっていない歴長いです(笑)

一回だけバイオハザードをやってみたことありますが、あんまりへっぴりな動きだったので(要は上手くコントローラーが扱えないだけ)、怖いどころか笑ってしまってとっとと断念しました。

FFはくじらの好きな天野さんが関係しているので関心が無いわけではないのですが、ゲームになると天野さんの絵じゃなくなっちゃうからそこまで興味はもてません。
それにマッチョは苦手だし…(苦笑)
そういうと家人に格闘ゲームにひ弱なキャラがいるわけ無いでしょと怒られちゃうんですけど。
でも風に吹かれても倒れそうなのにめっちゃ強いのがいてもいいじゃないか!(爆)
昔の時代劇なんか、今にもしにそうな労咳病みの美剣士がバッタバッタと悪人を切り捨ていたぞ~♪

で、そもそもマッチョが苦手なくじらに家人が、FF7のキャラでどれが一番すきかなどときいてきました。

…だからマッチョは苦手だって言ってるでしょうが(怒)

ちなみに家人のお気に入りはザックスだそうです♪
なるほど…いかにも健全嗜好の持ち主らしい家人好みのキャラです。
くじらは…う~んどなたもマッチョですねぇ(汗)

マッチョを度外視して選べばセフィロスかなぁ…


「何であなたはそういつも凶悪系のキャラばっかりすきなんですか?


と家人(爆)

だって~、一番心惹かれるのがこのタイプなんだから仕方ないでしょ。
あんまり人のよさそうなキャラは好きじゃないんです。

親子で全く趣味が違うんですけど、昨日クイズミリオネラを見ていたときに珍しく意見が一致しました(笑)

「ミッチーって、いい男には間違いないんだけど、なんとなく虫が好かない顔してるよね…」

思わずうなずいてしまったくじらでした。
きらいじゃないんだけど、ずっとあの顔を見てるとなんとなくむかつきます(爆)
2007.08.31 Friday 08:23 音楽生活

半分以上知りません

ちょっと厭なことがあって、へこんでいたので昨夜はなかなか寝付かれず、気晴らしに友達から譲ってもらった10年から15年くらいまえの音楽雑誌を眺めていました。

結構大きく取り扱われているバンド、アーティストもくじらが全く知らないのがた~くさんあります。
名前だけは知ってるというのも一杯ありました。

結局くじらが知ってるアーティストってほんの数えるほどしかありません。

だけど、現在の音楽雑誌を買っても見るページって決まってますから、結局今売り出し中の若手バンドとかはほとんど見ちゃいないので、多分昔も同じだったでしょうね。
いくら人気があろうと大々的に取り上げられていようと、興味の無いものには見向きもしないって性格ですから(爆)
雑誌の場合はなんと言ってもルックスからしか関心は惹かれませんから、好みのルックスじゃないと無視しちゃいます。
写真映りの悪いアーティストは不利です(爆)

でも、アー写を見てめっちゃきれいだぁ~と期待してたら、テレビで見てがっかりしたことも…(苦笑)
その逆もあるから、あんまり写真って当てにならないんですけどね。

昔大きく取り上げられていたバンド…今はほとんど目にすることありません。
一体どこに消えていってしまったのか、なんといっても元を知らないのですから余計にわかりません。
改めてひとつのバンドで同じメンバーのまま10年も20年も続けるということが大変なことなんだって感じました。
久しぶりに音楽雑誌を買いました。
なんといってもB-Tが表紙ですから(嬉)
しっかりパーソナルインタビューも掲載されてます。
表紙になった時の昔懐かしいFMの写真も紹介されてます。
変わんないようで変わったし変わったようで変わんないというなんとも摩訶不思議な方たちです(苦笑)

見所満載だと思って買ったんですけど(確かに見所は普段に比べて満載でしたが)途中から、なんだか妖怪図鑑を見ているような気になりました。

どうも最近のV系は好みではないみたいです。

結局ニヤニヤしながら見ていたのはベテラン勢のページばかりでした。
清春…めっちゃカッコイイし

KIYOSHIさん、久しぶりに超二の線のアー写じゃないですか!!

ペニシリンにGISHOの姿が無いのは寂しいなぁ…(泣)


そして…

あっちゃん、あなたは神です!!
2007.08.28 Tuesday 09:14 音楽生活

生理的にダメな声

職場では一日中有線(だと思うのですが)が流れていますが、ただひたすら曲だけが流れているので誰のなんという曲なのかというのは、よほど耳なじんだ声じゃないとわかりません。
もともとヒットチャートにはあまり興味がないので流行の曲も知りませんし。
ほとんど毎日同じ曲がいくつかエンドレスで流れてる有線みたいです。
何曲くらいなんだろ?
ここ最近では、郷ひろみの曲と、音速ラインの恋うた(これは興味を持ったのでPCで調べて曲名とアーティスト名を確認)、あとはなんかレゲエみたいな一生一緒にいてくれや~♪と掛け合いで唄ってる曲、オレンジレンジのなんかサザンの曲みたいに聞こえる曲、TOKIOの本日未熟者などなどよく流れてます。
好きな曲が一日に何度も流れるのは全然かまわないんですけど、そうじゃない場合は結構精神的苦痛です(苦笑)

で、今現在何が一番厭かというと、アクアタイムズの『ALONE』を毎日うんざりするくらい聞かなくっちゃならないこと…
どうもダメなんですあの声が。
生理的に受け付けられない声質なんです。
聴いてるとイライラしてきちゃって、メロディとか歌詞なんか関係なく嫌悪感を催します。
以前『千の夜をこえて』を聴いた時歌詞の内容が気持ち悪いなって感じましたけど、今になって思えば多分あの時からすでにヴォーカルの声に対して拒絶感があって余計そう感じちゃったんじゃないかって思います。
先入観できらいなんじゃないです。
誰のなんて曲かってこと全く知りませんでしたから。
毎日厭でも聞いてて、いやだなぁ誰の曲なんだろうと思い、歌詞の一部で検索してわかったしだいですから、嫌悪感先にありきです(苦笑)

岐阜市出身のヴォーカルさんだから応援したいのは山々なんですけど、どうにもあの声は好きになれません。
こればっかりは好みの問題ですからどうしようもないし…
Kyoちゃんだって昔のヘロヘロ声の時は聴きたくなかったですから(爆)
パンドラ、買っただけで聴いてないし…
今は、毎日でも聴いていたい素敵な声になりました♪
そういえばデビューしたばかりのころの郷ひろみの声もなんだか勘に触る声でした。
めっちゃきらいでしたもん。
大人の声になってからは結構好きになりましたが♪
どうも子供くさい声はダメみたいです。
太志君の声も数年後には好きになれるのかなぁ?
でももう27歳ですよね?…変わらないかも(苦笑)

先だってテレビのクイズ番組でなんだったかわすれちゃいましたけど、罪を犯した人たちに対する刑罰としてきらいな音楽を一日中強制的に聞かせるというのが紹介されてましたけど、あの厭さ加減凄く理解できます(爆)
確かに相当こたえます。
だけど、あれって何人かまとめてその刑罰を執行してしていたんですけどん、全員がきらいな音楽って一体なんなんでしょうね。
見たところ10数名はいましたけど、それだけの人間がそろいもそろってきらいな音楽って…(苦笑)



カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△