忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.30 Wednesday 03:05

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.07.07 Saturday 16:30 音楽生活

MY EYES&YOUR EYES

どこかの会場では
「皆さんが生まれる前の曲やります」
と、あっちゃんが言ったそうですが、名古屋ではさすがにもう言いませんでした(苦笑)
あと20年経ったら、この言葉が真実になるかもしれません♪
昨日のTVの懐メロ番組を見てふとそんなことを思いました。
でも20年後果たしてくじらはまだ生きているのでしょうか?
70過ぎてるんですが…(苦笑)

B-Tのファンは年齢層がかなり幅広いから、くじらみたいな婆さんでも気楽にいけます。
9割がキャピキャピのギャルばかりのライブだと、やっぱり肩身が狭いから(汗)
音楽の好みを年代でくくってしまうのって、日本だけじゃないのかなぁ?
ロック=若者、演歌、歌謡曲=年寄り
そんなの好みの問題だから、関係ないって思うんですけどね。
年寄りだって昔から年寄りだったわけじゃないんだから(怒)


それはさておき、発売当初にこれを聴いてぶっ飛んでから、もう毎日ヘビロテです。
ライブでは感極まって涙が出ちゃうし、とにかくめちゃくちゃ気に入ってます。
オリジナルはさほどでもなかったんですけど、どうやらくじらはテンポがゆっくり目のほうが好みのようです。
殺シノ調べでもやはりゆっくりのテンポにアレンジされた曲が気に入ってましたから。
それと、歌唱力が格段に違ってる分じかに心に訴えかけてくるものが大きいです。
アレはもう歌唱力なんてものじゃありません。
言葉の一つ一つに魂がこもってます。
あっちゃんは歌ってるんじゃなくて声で表現してるんです。
一つ一つの単語の発音の細かい違いに悩殺されます。
特に『た』行!(さ行は以前からノックアウトされてます)。
もしかすると、くじらが今一番好きなB-Tの曲はMY EYES&YOUR EYESかも知れません。

あぁ、殺シノ調べ2を出して欲しい!!

今井クン、お願いします!!

PR
愚にもつかないことばかりチンタラチンタラ書いて参りましたが、本人的には一応ライブレポのつもりでおります♪
思い余りて言葉足らずの感は無きにしも非ずで、まったく文章の体をなしていません(苦笑)
名古屋のライブから丸5日経ちました…


まだ夢心地です
毎日ため息ばかりついているので、周囲の人間からは、どこか具合が悪いのか?といわれてます。

具合…ふふふ…病です!恋の病でございます♪
しかも重症です!
不治の病です。
お釈迦様でも草津の湯でも(草津!?おぉ群馬ではありませんか!)治せない病です。

若くて美人なら、物憂げにため息などついていても絵になりますが、くじらではまた更年期障害か?と思われるのが関の山(涙)
先日も
「恋せよ乙女~♪」などと唄っておりましたら、家人に
「乙女ぢゃないでしょう~がっ!!」
と、叱られてしまいました…しくしく
いいぢゃないか!本当に乙女だったころには恋をしてなかったんだから。
くじらはいたっておくてなんです(おくてすぎますって 笑)

今更気がついたのですが、あっちゃんも今井クンも、アニイもちゃんと衣装を覚えているのに、星野クンとゆーたの衣装は、まったく記憶にありません。
アニイの衣装は、一生わすれられません(爆)
インパクト大ですから♪
いつものことですけど、B-Tの皆様の衣装のバラバラ加減がとっても素敵です。
な~んにも打ち合わせしてなさそうで、銘々わが道を行くといった感じです。
あっちゃんはやっぱり黒一色でした。
そして、当然のごとくフリルが(笑)
フリルは絶対あると見込んでいたので、くじらも袖口ヒラヒラのチュニック着て参戦したんですけど♪
ただ、あっちゃんは袖口じゃなくて胸元でした。
黒のコート(綿なのかなぁ?かなり薄手のコートでした)は早々に脱いでしまったので、あんまり覚えていません。
代わりに黒に金のラメ入りのショールを、よく使ってました。
ライトが当たるたびに、キラキラ光って綺麗でした♪
ショールをかぶって顔の上半分隠しちゃっても、あっちゃんは綺麗でした
ロマンスではそのショールをマイクスタンドにかぶせて、インスタントマネキンにしたて、妖しげな手つきでマイクスタンドに触れながら熱唱。
このときほど、マイクスタンドになりたいと思ったことはありません(いつもそういってるじゃないかという突っ込みはナシです)

メンバー紹介ありました。
確か、アニイから始まって、ゆーた→星野クン→今井クンだったと思います。
で、あっちゃんが自分の名前を言う前に、客席から
「あっちゃ~ん、カッコイイ♪」とか言う声(はっきり聞こえなかったんですが)がしたので、言いそびれちゃったみたいです。
で、あっちゃん、照れくさそうに破顔すると
「代わりにしてくれてアリガト♪」みたいなことを言いました。
あのときの笑顔がめっちゃ可愛かったです。

早々、一番最後、メンバーがはけるときにアニイがスティックを投げたんですけど、なんと二階席まで届きました(驚)
思わず客席からも「おぉ~っ」とどよめきが(笑)
今井クンも最後にピックまいてくれたんですけど、まとめてバサッと放り投げるもんだからステージ近くの人にしか手に入らなかったと思います。
あっちゃんの投げたペットボトル…くじらの斜め後ろの男性にキャッチされちゃいました(涙)
でもいいモン、ちゃんと聖水浴びてきたから♪

なんか…なんかね…とっても楽しかったです♪
行く前は、他のアーティストのファンと同じ会場にいてどうなるんだろ?ってちょっぴり心配だったんですけど、全然違和感なかったし、いい感じでみんな楽しんでいたみたいです。
清春も想像以上にカッコよかったし、もう大満足です。


CDで聴くあっちゃんの円熟した歌声も好きだけど、生で聴く少しとんがった歌声も大好き♪
いくつになっても少年の香りを残してます。


あぁ、DVD発売してくれないかしら…
カメラ入ってなかったみたいだから無理かなぁ?
2007.07.04 Wednesday 20:17 音楽生活

ちょっとだけよ♪

アンコール最後の曲『スピード』ではあっちゃんと今井クンのちょい絡みが拝見できました♪
今井クンの肩にに腕を回して顔を接近させて…


そこまでです(爆)

今井クンは嬉しそうでも迷惑そうでもなく、やはりどこを見てるのかわからないまなざしでギターを弾いてました(苦笑)


…慣れというのは怖ろしいものです
くじらだったら、あんなに接近されたら倒れます。
血圧がきっと230くらいに上昇します。(死んじゃいます 笑)
あんな吐息が耳にかかるくらい超接近されたら、もうどうしていいやら
…どうにもできませんが(汗)

その後星野クンの所にちょっかいを出しに行きました。
こちらは手を肩にかけただけ♪
星野クンも知らん顔でギターを弾き続けてました(爆)

ユータだとちゃんとニコニコしてくれるのにね(苦笑)
2007.07.04 Wednesday 18:04 音楽生活

清春くんありがとう…

「JUST ONE MORE KISS…清春くん、ありがとう。カッコよかったぜ♪」 ニコッ

清春くんなのね♪
清春さんでもなく、清春でもなく、清春くんなのね…
あぁ、なんかいいじゃないですか?
よそよそし過ぎず、なれなれし過ぎず適度に親愛の気持ちのこもった呼び方じゃありませんか。
カッコよかったぜの所はちょっぴりお茶目な感じで…

いつも丁寧な言葉遣いをするあっちゃんが、良かったぜ♪なんて言い方するとドキッとしちゃいます。

このときひょっとして二階席に清春がいるのかなと思って見渡して見ましたが、発見できず…
他のブログを読むと、どうやら清春はいなかったようです。
メンバーはいたそうですが…

清春のステージの時にB-Tメンバーが二階席にいたらしいのですが、何回か見渡してみましたが、くじらは見つけられませんでした。
二階右手サイドに5~6人のおっさんがたたずんでいたのは見えましたが、アレはどう見てもB-Tメンバーではないと思います。

名古屋で見た清春の全体的な雰囲気がなんとなく今井クンっぽい感じ(ふわふわの金髪で、終始伏せ目がち)だったので、一緒にセッションしてくれたら、今井1号、2号みたいで面白かったのにな。
あっちゃんが今井クンの代わりに絡んだりして(爆)
2007.07.03 Tuesday 20:04 音楽生活

一応LIVEレポ♪

書こうとするたびに、ほほが緩んで胸がときめいて、どうにもこうにも指先が動いてくれません。
この喜びをどうやって皆様にお伝えすればいいのでしょう。
少しクールダウンしてからじゃないと書けっこないと中1日置いてみたんですけど、やっぱりおんなじでした♪

一足先に行かれた方のライブレポを見ていたので、半分すでに経験したような気分になっていたのにもかかわらず実際現場に立ったら体中の血が逆流するくらいテンションが上がっちゃって、久しぶりに黄色い声なんか出しちゃいました(爆)
人間やればできるものです♪
いつも電話なんかで男の人と間違えられることの多いくじらも、愛しい人の前ではただの乙女でした

道に迷ってZEPPに到着したのは5時を15分ほど過ぎた時分でしたが、まだまだ長蛇の列…
なんといってもくじらの整理番号はドベから数えたほうがうんと早いという悲しいナンバー(苦笑)
のんびりと構えて、コンビニでガムを買ったり、お手洗いに行ったりして時間をつぶしていたら、いつのまにか
「ただいま千五百何番代の方…」という案内が聞こえるじゃありませんか(驚)
ヤバイ、百人も先に入られてしまった!!
まっ、いいか…1400も1500も大して変わんないし(笑)

入場して早速グッズ売り場に並びました。
最初からトートバッグのみ購入の予定でしたから、あっという間に済みました。
そしてドリンクコーナーへ♪
いつもならミネラルウォーターを買うのに、今回はガソリン補給ということでビールを注文しました。
近頃夏ばて気味でちょっとエネルギーが不足してたので(笑)
ビールをちびちび飲みながら(酒には強いけど炭酸が苦手なくじらです)ぷらぷら歩いて会場入りしました。
しか~し!間違って上手側の入り口から入っちゃって、こりゃいかんとばかり再び出て下手側から入りなおし(爆)
くじらの定位置は今井寄りの中央なのです。
でもここだとステージからかなり遠い…
なんせくじらの真後ろはミキサー席です。
これじゃぁくじらの視力では到底あっちゃんのご尊顔をくっきりはっきりしっかり見られません。
…もひとつ前のドアから入りなおしてみようかな?
ついでにコップも捨ててこよう♪
今に開演だというのに、とろとろとまたもや会場から抜けてゴミ箱を探し、コップを捨ててると
「まもなく開演のお時間です」というアナウンスが。
まぁ、最初は清春だから…という気持ちがあったんでしょうね。
かなり余裕こいてました(爆)
ひとつ前のドアから入りなおすと結構人でいっぱいでしたが、割とスムーズにするするっと一番目の柵のあたりにいけました。
最初は柵から3人目くらいの位置だったんですが、B-Tが始まったらくじらの前の人が二人とも柵をくぐって前にいっちゃったので、自然とくじらが柵の位置になれました。
ここはなかなかいいポジションでした。
後ろから押されても柵があるから安定感抜群です。
もちろんあっちゃんと今井クンのちょうど真ん中の位置につけました。
ここだと両方見えます。
ただし星野クンはめったに見えません(苦笑)
アニイも首から上くらいしか見えません。

セットリストは他の会場とまったく同じだったと思います。
アンコールの曲も同じ。
新曲2曲も聴けました。
スパイダーとモンタージュ♪
思わずGOGOを踊っちゃいました(爆)
そういうノリの曲です。
うわさに聞いていた吉本の一歩手前というアニイの衣装…
一歩手前というより、綾小路きみまろも真っ青というおそろしくド派手な金ぴか衣装でした(笑)
キャバレーなんかで演奏する楽団の衣装みたいでイカシてました。
あの面子の中で自己主張するならあれくらいのコスチュームとヘアスタイルじゃないと(爆)
アニイの潔さ、カッコイイです♪

長い長いSEの後メンバーが順々に登場。
最後にあっちゃんが…
この瞬間くじらの世界が変わりました。
もう会場の中の人々はくじらの中から消えました。
あっちゃんとくじらだけの世界!!
なんでしょう…あのありえない麗しさは
どの角度から見ても完璧に美しい。
のけぞった時の下から見た顎のラインまでも、完全無欠の美しさです。
ぬれた髪を両手で後ろに撫で付けオールバックになったときの姿は、本当に息が止まりそうでした。
なにをやっても絵になるお方です。
指の先まで完璧に美しい。
あれが人間なら、くじらたちは人間じゃないと思います。
何であんな美が存在するのでしょうか…
しかも40過ぎ…(汗)
「20年やってます 」笑
と、あっちゃんが言ったとき、思わず内心で
あなた、いくつからやってんですか?ってつぶやいちゃいました(爆)

二の腕…もう出血大サービスでした♪
コートを着ていたのって最初の曲だけじゃなかったかしら?
少なくとも3曲目にはノースリーブのフリルのシャツ姿になってました。
くじらの位置からはあっちゃんの腋毛までよ~くみえました(笑)
むっちりした悩ましい長い腕、たっぷり拝んできました。
うぅっ…あの腕で抱きしめられたら絶対溶けます

…書いてることがだんだんアホになってきました。
今日はここまでにしておきます。

今回の見どころだった、ベリベリとはがして貼り直すところ、見損ないました(苦笑)
ちょっと他ごとに気をとられてよそ見してたら、すでに脚立から降りているところでした。
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△