ここ最近職場の有線で流れている昔懐かしい『恋人も濡れる街角』。
サザンの桑田さんが作った曲で、その昔中村雅俊が歌って大ヒットしました。
でも、今流れてるのは中村雅俊の歌声ではなく誰かがカバーしたものです。
誰なんだろう…
初めて聞いて以来ずっと考えていたんですが、これがさっぱりわかりませんでした(苦笑)
男性で、割と若い人…20代後半くらいかなぁ???
そんなに好きな声じゃないけど嫌いというほどでもない。
う~ん…だれだぁ~?????
聞いていて心地よいので何度でも聞けるから苦にはならないのですが、誰だかわからないというのがどうにもイライラします。
検索して調べたらすぐにわかるんですが、意地でも自分で当てたい(爆)
アクアタイムズっぽい感じもしないでもないけど、それだったらもっとイラっとするはず…
生理的にあのなんとも青少年っぽい声質は苦手なんです。
ご本人に特別な嫌悪感はありません。
むしろ郷土出身なので応援したいくらいなのですが、好みの問題ばかりはどうしようもありません。
くじらが知ってるアーティストなのかなぁ????
いくら考えてもわかんなかったので、だんだんそんな風に思えてきました。
なんといってもここ最近のヒットチャートなどさっぱりわかりませんから、今人気のアーティストのほとんどを知りません。
紅白歌合戦出演者の半分以上を知らないくらいです(爆)
知らないアーティストだったら考えるだけ無駄だと思い、検索して調べました(笑)
なんと、
知らないどころかものすごくよく知ってるアーティストでした(爆)
何でわかんなかったのかなぁ…(大汗)
自分でもファンだって言ってるのに、全然思いつかなかったんですからあきれちゃいます。
唄っているのはTOKIOの長瀬くんでした
いやぁ~びっくりしました。
いまだにホンマかいなって…(苦笑)
やんちゃっぽい長瀬くんのイメージとあまりにもかけ離れているから、まったく想像できませんでした。
元気ハツラツ、熱血なイメージがありますから、あのけだるいアダルトな曲との落差が大きすぎて、まさかTOKIOだとはねぇ…
しかもここ最近は宙船だとか本日未熟者みたいな応援歌調の曲が多かったので、余計に…(苦笑)
前々からくじらは声そのものよりも本人のイメージで声を当てるんだろうなぁとは思ってましたが、今回それがよ~くわかりました。
自分が抱いてるイメージと異なると、聞きなれた声でもまったくわからないみたいです。
年齢はおおよそ当たっていましたが、ほんとにそれだけという情けない有様でした(苦笑)