GS I LOVE YOUというCDを聞いてます。
昔懐かしいGSの曲をいろんなアーティストがカバーしているアルバムなんですが、
困ったこと人くじらは懐かしいというより初めて聞く曲のほうが多い(苦笑)
いかに当時GSに興味を抱かなかったかが、よ~くわかります。
曲目は
朝まで待てない
今日を生きよう
あなたが欲しい
ガールフレンド
好きさ好きさ好きさ
海は恋してる
ブラックサンドビーチ
シーサイドバウンド
神様お願い
青空のある限り
ノーノーボーイ
トンネル天国
なんですけど、くじらが知ってるのは、ガールフレンド、シーサイドバウンド、神様お願いくらいです(汗)
オックス、タイガース、テンプターズと当時大人気だったグループですから、これくらいはいくらなんでも知ってます。
そういうわけで本来なら懐かしい曲のはずなのに、ちっとも懐かしくありません(苦笑)
実に新鮮です。
しかも参加アーティストというのがこれまた、くじらがあんまり知らない方ばかりと来ています(爆)
名前だけは知ってる方、名前すらも知らない方、ちょっとだけ知ってる方…
すごく知ってる方というのはひとりもいません(爆)
知らない曲を、ほとんど知らないアーティストがカバーしてるという、怖ろしいアルバムになってます。
なかなか面白いので、毎日ひとつずつ感想をUPしていくことにします。
本日は『朝まで待てない』
これはモップスのデビュー曲だそうです。
モップスと言うと、おぼろげに覚えてるのは、ほかのGSとやや違って、綺麗でも可愛くもなかったというイメージ(笑)
なんだかむさくるしい団体だったなという印象です。
今から思えば一番ROCKっぽかったような…
それだけにあんまり子供向けではなかったと思います。
くじらは当時まだ小学生か中学生になったばかりじゃなかったかな?
なかよしとか、りぼんを読んでいたころです♪
これを人見元基さんが唄ってます。
元基さんもつい最近知ったばかりのヴォーカリストなので大層な講釈はいえないのですが、到底GSとは思えない曲になってます(爆)
これ、どこからどう聴いてもロックですって♪
ロバートプラントを髣髴させるシャウト唱法とうなりをあげるギターサウンド。
こんなGSありませんって(爆)
参加アーティストは
V、人見元基
G、シャラ
G,中野督夫
G,Or,永井ルイ
D、向山テツ
B,湯川トーベン
作詞は阿久悠、作曲は村井邦彦。
歌謡界の大御所です♪
PR
この記事に関するコメント
無題
くじらさんもご存じかと思いますが、
ISSAYさんのソロ「FLOWERS」の朝まで待てないとシーサイドバウンドなら、
聴いたことありますねー。原曲とはかなり違うと思いますが(笑)
噂には聞いてます♪
なかなか入手が困難みたいです(苦笑)
恋のハレルヤ聞いてみたいですねぇ♪
どんな仕上がりになってるんでしょ。
アマゾンのマーケットプライスにあるみたいなので、考えておきます。