忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 16:19

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.08.07 Tuesday 20:45 音楽生活

Alice in Wonder Underground

フライングゲットいたしました!!


もちろん初回限定盤です♪
ランデヴーがアレだったからずいぶん迷ったんですけど、やっぱり期待を込めて予約しておきました(笑)

今回は、初回限定盤で大成功ですよ~♪
麗しのあっちゃんを堪能できます♪
もちろん今井クンも、ゆーたも星野くんもアニイもベストショット満載です。
今井クン…超あやしいです(爆)
星野くんもやけに胡散臭くてナイスです♪

早速聴いてみました。
今までに何回も聴いてましたが、やっぱりCDをちゃんとしたオーディオで聴くのはまた違います♪
お勧めはヘッドホンで聴く事!!
なかなか遊び心満載の出来上がりです。
なんだか今井クンにほれてしまいそうです(笑)
あっちゃんは、最初この曲のポップさに抵抗があったみたいなこと語ってましたけど、さすがにプロですね。
大いに楽しんで唄っているように感じられます。
これはやはりあっちゃんがヴォーカルであるほうがGOOだと思います。
今井クンがヴォーカルだったら単なる変な歌になっちゃいそうです(苦笑)
ホント、この夫婦いい組み合わせです♪

カップリングのタイトロープはびっくりでした。
妙なエクスタシーを感じちゃいました(爆)
あの曲がこんな風になるなんて…
狂気がきわまって、涅槃に到達したような…そんな雰囲気になってます。
あっちゃんもとっても気持ちよさ気に唄ってます♪
こういう曲を歌うときのあっちゃんの歌声は、艶っぽくて素敵です。
こういうのを聞いちゃうとマジで殺シノ調べ2がほしいですねぇ…
B-Tのアレンジ能力というかセンス…凄いの一言に尽きます!!
次のアルバムはぜひ殺シノ調べ2を!!
PR
天使のリボルバーの発売日が19日になっちゃいました。
なんとデランジェのDVDと同じ日じゃありませんか!!

一気に1万円の支出になります(苦笑)
どうせ支払うんだから同じなんだけど、2回に分けたほうがちょっとだけ気が楽なんだけどなぁ…
しかも同じ日に手にいれたって同時に両方は見たり聴いたりできません。

…30日がライブなんだから、せっせと天リボをヘビロテしないと!!
しばらくはデランジェは封印しなくっちゃ。
ライブが終ったらサイファとご対面です♪
yahoo!ミュージックマガジン…私のターニングポイントに今井クンとあっちゃんがコメントを寄せてます♪

http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20070803_001/


何が面白いって、今井クンの
「解散の仕方がわからないんですよ」って言葉(爆)

そんなものはずぅっとわかんないままでいいです♪


したいと思わなかったから、仕方を研究しなかったんでしょうね(笑)
くじらも結婚した時は、離婚の仕方を知りませんでしたが、長年結婚生活を送っているうちうに、何度ももうこんな男と別れてやる!と離婚を決意し、どうしたら別れられるか熱心に研究しました。
研究しただけで実践していないので、いまだに夫婦ですけど(爆)
倦怠期もあったし、ほとほと厭になるような出来事もありました。
赤の他人が夫婦になって一緒に暮らしているんですから、そりゃぁいろいろありますって。

でも、なんだか一生このまま一緒に過ごしちゃいそうです(爆)
なんやかんやでもう27年過ぎました。
久しぶりにhideちゃんのあの超豪華写真集を見ていたら、腕がだるくなっちゃいました。
おまけによせばいいのに、B-Tの豪華写真集まで引き続き眺めふけっていたので、まるで筋トレをしたかのごとく筋肉疲労が…(苦笑)
写真集って、平において見てると明かりが反射して見づらいんですよね~
だからどうしても手で持って斜めにしないとちゃんと見られません。
グラビア雑誌くらいの厚さならそれでもいいけど、この二つの写真集…やたらと重い!(爆)

何冊かに分けてくれたほうが、見るほうは助かります♪


写真集に1万円とか8000円を出すようなことが来るなんて、10数年前では考えられないくじらでした(爆)

だけど、どっちも清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったんですけどね。


今度清水の舞台から飛び降りなくちゃならないのはどんな時かしら?(笑)
デランジェのDVDは通常盤を買う予定だから、セーフです。

Xファンじゃなくて良かった(爆)
あちらはのべつ飛び降りる覚悟はいるみたいですから…
高三の家人にはいろんな学校から、入学案内のパンフレットなどがわんさかと送られてきます。
某専門学校などは、これでもかと思えるほどしつこく立派なパンフをのべつ郵送してくるので、近頃ではポストから取り出すやいなや、即刻ゴミ箱へ…(笑)

あんなことにお金をかけてるから、授業料がべらぼうに高額なんじゃないかと思っちゃいます。

先日も、いかにもそれっぽい袋に入った薄っぺら委郵便物がポストに入っていたので、ろくに確認もしないで捨てようとしたのですが、たまたま忙しくてゴミ箱まで持っていけず玄関におきっぱなしのまま出かけちゃいました。
帰宅してから改めて封筒を見ると、なんかパンフレットとは違うみたいです。


…なんとラルクの会報でした(大汗)


ひやぁ~!!捨てないでよかった!!

家人にとっては初めて届いた会報なのに、捨てちゃったら一生怨まれます(汗)
カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△