職場の有線でここ一ヶ月くらい頻繁に流れてる曲。
聴いてるとじ~んとしてしまって仕事がはかどりません(苦笑)
誰がうたってるなんという曲なのかわからなかったのですが、例によって歌詞検索で調べました。
大橋卓弥「ありがとう」
といっても大橋卓也という人知らないし…
と思っていたらなんとスキマスイッチのアフロじゃないほうの人でした(爆)
最近はhomeとか家族愛を歌った曲がはやっていますが、くじらは恋愛音痴なのでほれたはれたの感情より、こういう家族への愛のほうがよく理解できるし、感情移入もできるので、できのいい音楽ならこういう人と人の愛情を歌った曲のほうがすんなりと受け入れられます。
homeを聴いたときはやはり自分の子供が生まれて日に日に大きくなっていくのをこの目で見ながら幸せを感じていたときのことを思い出して涙しました。
子供って何もしてくれなくたって生まれてきてくれただけで親孝行してるんです。
愛するわが子をこの胸に抱きしめて、この手で育て上げていくことが親にとって何よりも幸せなんだってずっと思っていました。
確かにいいことばかりじゃないけど、いやなことも苦しいことも全部ひっくるめて、それが親の幸せなんだって…
世の中で一番思い通りにならないことは子育て(爆)
でも、それでも楽しい♪
この「ありがとう」はまるでそのアンサーソングみたいです。
子供から親への思いを歌い上げた曲ですが、本来ならまだ親が存命のくじらは子供の立場で聞かなきゃいけないのに、すっかり親の立場で聞いちゃって涙しました(笑)
そして、これは絶対くじらの葬式でせがれに歌ってもらおうと心に決めちゃいました(爆)
こんなやさしいおかんじゃないじゃないぞと文句を言っても知りません。
おおよそあっていればそれでよしです。
へたくそな歌だと列席者がずっこけるので一生懸命練習をしてもらわないと…
今度カラオケに連れて行って特訓させましょう。
www.gyao.jp/sityou/catedetail/
高橋恵子が実にいい演技をしています。
女優ですねぇ…
PR
この記事に関するコメント