忍者ブログ

☆黒猫トマトの宅急便

くじらの音楽生活日記。

2025.04.29 Tuesday 00:04

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.04.06 Sunday 22:01 音楽生活

海は恋してる

バンドの名前は知ってるけど、どんなメンバーだったか、ほかにどんな曲があったのかまったく知らないザ、リガニーズ。
正直この海は恋してるもほとんど記憶にありませんでした。
むしろ、これもGSなのか?って今になってびっくりしてます。

カバー曲のほうでは、遊び心満載でド演歌調にうたってますが、オリジナルのほうはこんなうたい方ではなかったような(笑)
思えばGSと言うジャンルは実に範囲が広いです。
一体GSの定義ってなんなんでしょうか?
団体でエレキを持って歌を歌っていればグループサウンズと言うことでいいのかなぁ?
なぜか紺の曲の後にはブラックサンドビーチと言う弾厚作の作品が収録されてますが、弾厚作というのはご存知加山雄三氏のことですから、GSと言っていいのかどうか…(苦笑)
エレキの若大将とは呼ばれてましたけど。
今の人は加山雄三のどこが若大将だって思われるかもしれませんが、彼にもちゃんと若いころはありました(笑)

デビューした当時は上原謙の息子と言うように呼ばれていたことも多かったです。
くじらのおばあちゃんなどは
「謙さんは色男やったに、息子のほうはあかぬけんなぁ…」
と、ぼやいておりました(爆)
絵に描いたような色男が趣味だったおばあちゃんでしたから、スポーツマンタイプの若大将はペケだったのでしょう。
くじらの面食いは隔世遺伝なのかしら????

ちなみにブラックサンドビーチのカバーでギターを弾いてるのは野村義男さんです。
まことに失礼ながら、最近まで元アイドル(しかもあまりぱっとしなかった)が、手なぐさみにちょこっと弾いてるふりだけしてるんじゃないかと思っていたんですけど、大きな間違いでした(大汗)
なかなかの職人技です♪
おみそれしました(笑)

それにしたって、ザ、リガニーズって、ふざけたネーミングです
英語っぽいけど、これってようはザリガニですよね…(苦笑)
PR
 
この記事にコメントする
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事に関するコメント

 
この記事にトラックバックする

この記事へのトラックバック

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

取り扱い商品
ご意見箱

ネチケットを守ってお気軽にどうぞ♪

配達人

HN:
くじら
性別:
女性
自己紹介:
近所のCDショップではコアでマニアックなお客様で通ってます(爆)

バーコード
ブログ内検索

顧客数

OTHERS
Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH

Copyright ©くじら All Rights Reserved. TOP△